美容

プロテインのオススメ減量法【男性】飲むタイミングや回数も紹介!

プロテイン オススメ 減量 男性 飲む タイミング 回数 紹介
Pocket

「ダイエットやトレーニングと合わせてプロテインを飲むと、より効果が得られるからオススメ!」これに近い話を1回は聞いたことがあると思います笑

トレーニング前後にプロテインを飲む方、ダイエットしてる方は朝食の代わりに飲む方もいらっしゃいますよね。

プロテインの存在は知っているけど、正しい飲み方やタイミングが分からない方も意外に多いです。

どんな物もそうですが、しっかりとした用法・用量を守らないと逆効果だったり効果が半減することもあるので要注意!

男性の方は夏にかけてダイエットや筋トレに励む方もいると思います。

ダイエットを始める方は飲み方を間違ってしまうと、余計に太ってしまうことも・・。

折角プロテインを飲んでダイエットをするんですから、しっかりと減量したいですよね笑

この記事では、男性が飲むプロテインのオススメ減量法と飲むタイミングや回数も紹介したいと思います♪

 

男性プロテインのオススメ減量法はコレ!

プロテイン オススメ 減量 男性 飲む タイミング 回数 紹介出典元:https://president.jp

「プロテインで減量?」と疑問に思う方もいると思います笑

プロテインには代謝を良くする働きがあるので、適量を取り入れることによって痩せやすくなるんですね♪

プロテインは大きく分けて3つの種類があります。

その内の1つの「ソイプロテイン」が一番減量に有効的!!

大豆が原料になっていて、植物性のタンパク質が多く含まれているので減量に一番適しています。

他のプロテインもそれぞれ利点がありますし、「ソイプロテインじゃないと絶対にダメ!」という訳ではないので、自分の身体に合うプロテインを探してみて下さい!

では、オススメの減量法をご紹介していきますね♪

朝食プロテイン減量法

プロテイン オススメ 減量 男性 飲む タイミング 回数 紹介

出典元:https://yamahack.com

プロテインを朝食代わりに飲む方法です。

「朝時間がない時はプロテインだけ!」という方も多くいらっしゃいますよね!

プロテインは腹持ちがよく、朝食の代わりに飲んでも充分な満足感はあると思います。

朝目覚めた時は身体が栄養を求めている状態なので、しっかりと必要な栄養を摂取することができるのもオススメ!

プロテインを小分けに飲んで、減量に必要なカロリーのみを摂取するのも良いですね。

男性A
男性A
朝食にプロテインだけだとお腹が空く
女性A
女性A
お腹が空いたら間食としてプロテイン飲んでますよ♪

プロテインでしっかりと栄養補給しつつ、無駄な食事は取らない!

朝食プロテイン減量法は始めやすい減量になっているので、ぜひ試してみて下さいね!

 

運動後プロテイン減量法

プロテイン オススメ 減量 男性 飲む タイミング 回数 紹介

出典元:https://www.barrel365.com

運動後30分以内にプロテインを飲むと身体への吸収効率が非常に良いんですよね!

トレーニングによって疲れた筋肉を修復するための栄養が、身体全体に行き渡ることによりしっかりと筋肉がついて脂肪は燃焼されていきます。

脂肪を燃焼する際に筋肉量も落ちてしまうんですが、それを予防することができるのでオススメですよ♪

減量しつつ筋肉もしっかり鍛えたい方向きです!

ダイエットが長続きしないという方は、運動後にプロテインを飲んで様子を見てみてください。

運動後プロテイン減量法を実践してから、3週間で3kgも痩せましたよ!

しっかりと痩せるにはプロテイン適量を取り入れることによって脂肪燃焼ダイエットになるんですよね。

また、プロテインダイエットをする方は、絶対に飲み過ぎないように注意して下さい。

 

プロテインを飲むタイミングや回数も紹介!

プロテイン オススメ 減量 男性 飲む タイミング 回数 紹介

出典元:https://melos.media

プロテインの飲むタイミングや回数を間違えてしまうと、しっかりと効果が実感できなかったり効果が半減してしまうこともあります。

意外と効果的な飲み方を知らない方って多いんですよね・・!

僕も知っているつもりになっていました笑

プロテインを飲むタイミングや回数、その理由もご説明していくので参考にしてみて下さい!

プロテインを飲むオススメのタイミング!

プロテイン オススメ 減量 男性 飲む タイミング 回数 紹介

出典元:https://v-net.jp

プロテインを飲むオススメのベストタイミングは、運動後30分以内!

これは有名な話なんですが、運動後は筋肉を修復しようと身体がタンパク質などの栄養素を吸収しようと活発になるんです。

そのゴールデンタイムが運動後、30分以内と言われていますよね!

トレーニングをした後、大量の食事を取るのは結構厳しいです笑

そこで簡単に筋肉の修復に必要な栄養素を吸収できるのが、プロテインなんですよね♪

運動とプロテインを組み合わせることにより、効率の良い身体作りができます!

次にオススメのタイミングは、就寝30分前!

寝てる間に筋肉を修復したりする作用がある、成長ホルモンが分泌されます。

成長ホルモンは主にタンパク質を元に筋肉を修復するので、就寝30分前が超有効的!

注意点としては、寝る直前に飲んでしまうと消化器官の負担になってしまうので必ず就寝30分前に飲んで下さい。

 

プロテインを飲む理想の回数は何回?

プロテイン オススメ 減量 男性 飲む タイミング 回数 紹介

出典元:ep.uha-mikakuto.co.jp

これは目的によって変わってくると思います・・。

「減量しつつ筋肉もしっかりつけたい人」には3回がオススメですね!

朝食・運動後・就寝前の3回に分けて飲むのが良いと思います。

しかし「大量にプロテインを摂取すれば良い」という訳ではありません。

1日に必要なタンパク質の量は体重1kgに対して約1.2〜1.5g必要です。

例えばですが僕は体重が70kgなので、約84〜105gのタンパク質が1日に必要ということになりますよね。

また、プロテインによるタンパク質の摂取は約20〜30gと言われており、過剰に摂取してしまうと消化器官の負担になってしまいます。

3回に分けてプロテインを飲むことによってお腹を満たし、余計な食事を取らないことの予防にもなりますよ!

お腹が空いたらプロテインを飲むという方もいますよね♪

空腹時の間食としてプロテインを飲むのは有効的ですが、量を調整して飲むようにしましょう!

最終的には自分に一番あった回数があると思うので、実際に色々と試してみて自分に合う回数を見つけてみて下さい!

 

まとめ

プロテイン オススメ 減量 男性 飲む タイミング 回数 紹介

出典元:https://www.morinaga.co.jp

いかがでしたか?

今回は減量しつつ筋肉をつけたい男性に向けての内容でしたが、用途ごとにプロテイン種類や服用方法が全く変わってきます。

僕はこの減量方で3週間で-3kg痩せることができたので、かなりオススメですよ!

これからダイエットを始めようと思っている方や、中々効果が出ず悩んでる方は試してみて欲しいです♪

僕はソイプロテインが一番オススメしていますが、筋肉への吸収率を重視する方はホエイプロテインがオススメですよ!

プロテインの種類だけで数えきれない程あるので、自分にあったプロテインが見つかると良いですね。

お子様だとプロテインが飲み辛いという方も居るかも知れません。

僕は基本的に水で割って飲んでいますが、牛乳や豆乳で割ると飲みやすくなりますし腹持ちも良くなるのでオススメです!

食事と運動とプロテインを上手く組み合わせることで、かなり効率的に減量することができるので是非試してみて下さいね。

自分にあったプロテインの種類や飲むタイミング、回数があると思います。

この記事を参考に探してみて下さい!

以上、プロテインのオススメ減量法【男性】飲むタイミングや回数も紹介でした!

最後までご覧いただきありがとうございます!